ゆるキャンに出てくる水筒とマグカップについてモデルになった製品をまとめました。
水筒とマグカップはゆるキャン△グッズとしてもたくさん出ているのでそれらについても紹介しています。
志摩リンの水筒
→クリーンカンティーン「クラシックボトル 27oz」
シングルウォールのシンプルなステンレスボトル。
本栖湖でカレー麺を2個作る分の水が入っていたので、800ml入る27ozだと思います。
6巻の中表紙でなでしこのお姉さんがお湯を沸かしてるボトルもこれですね。
シングルウォールなので直火にかけることができますが、メーカーは推奨していないので自己責任で。
ゆるキャン△グッズの水筒
ゆるキャン△のグッズとしてイラスト入りの水筒がいくつかあるので紹介します。
コスパ ゆるキャン△ サーモボトル
アクロス ゆるキャン△ 取っ手付きステンレスボトル
ゆるキャン△ 野クル サーモボトル
ゆるキャン△ サスティナブルボトル 各務原なでしこ
ゆるキャン△ サスティナブルボトル 志摩リン
志摩リンのマグカップ
原作&アニメ→シンプルな取っ手が固定されたマグカップ
シンプルすぎて特定できませんでしたが、ゆるキャン△グッズでいろいろ出ているようなステンレスマグカップが一番近いと思います。
実写ドラマ版→スノーピーク「チタンシングルマグ450」
ドラマではスノーピークの「チタンシングルマグ」が使われていました。
ハンドルが折りたためるので収納もしやすく、熱い飲み物を入れても口元が熱くなりにくい形状になっています。
ゆるキャン△グッズのマグカップ
ゆるキャン△グッズのマグカップはたくさん発売されています。
【ゆるキャン△マグカップ】ステンレス
これ↑志摩リンバージョンもあります。
【ゆるキャン△マグカップ】二層構造
保冷保温効果の高い二層構造のマグカップ。
ゆるキャン△×ダイネックス(DINEX)コラボ キャンパーマグ
直火にかけられないけど、かわいいですよね(*´꒳`*)
【ゆるキャン△マグカップ】陶器(電子レンジOK)
陶器はイラストがきれいに印刷できるのでアニメのワンシーンがプリントされたマグカップがたくさん出ています。
ゆるキャン△の水筒&マグカップまとめ
水筒とマグカップはゆるキャン△グッズとして発売されているものも多いですね。
志摩リンとお揃いなのもいいですが、ゆるキャン△のイラスト入りもかわいくて癒されます(*´꒳`*)
関連記事↓

ゆるキャン△に出てくるキャンプ道具まとめ
ゆるキャン△は志摩リンやなでしこ達が、実際にある(あった)キャンプ道具を使っていることも魅力のひとつです。
志摩リンと同じテントやなでしこと同じランタンなど、好きなキャラクターと同じキャンプ道具でキャンプをするのも楽しいですね。
...

ゆるキャン△のテントはコレ!志摩リン&野クルの980円&鳥羽先生&おじいちゃんのテント
ゆるキャン△に登場するテントのモデルになった製品のまとめです。
志摩リン(りんちゃん)のテント、野クルの980円テント、鳥羽先生と妹さんのテント(四尾連湖で登場)、りんちゃんのおじいちゃんのワンポールテント、斎藤さんが買ったちくわ用ドギーテント、土岐綾乃のテントのモデルとなったテントを特定しまとめています。

ゆるキャンのクッカー・スキレット・ケトル・ホットサンドメーカーなどの調理器具はコレ!志摩リン・おじいちゃん・野クル・鳥羽先生、コラボグッズも!
ゆるキャン△のクッカー・ホットサンドメーカー・スキレット・水筒・ケトルなどのモデルを紹介!志摩リン、野クル、鳥羽先生、りんちゃんのおじいちゃん。ゆるキャン△コラボグッズのクッキング用品も!

ゆるキャン△の椅子(チェア)のモデルはコレ!オシャレなチェアがいっぱい!
ゆるキャン△に登場する椅子(チェア)のモデルになった椅子の一覧です。
ついでにりんちゃんのテーブルも。
※14巻でなでしこが買おうとしてる「座るハンモック」と呼ばれている椅子の情報も追加しました!(2022/11/10)
※映...

メタル賽銭箱とは?志摩リンの焚き火台やゆるキャンで登場した焚き火台&バーナーはコレ!
ゆるキャン△に登場する焚き火台やBBQグリル、シングルバーナーやカセットコンロのモデルになった製品をまとめました。
志摩リンが買っちったメタル賽銭箱はもちろん、アニメでしか登場していないりんちゃんのおじいちゃんの焚き火台もあります。
...

ゆるキャン△のランタンのモデルはコレ!なでしこのランタンはコールマンのルミエールランタン
ゆるキャン△に登場するランタンのモデルになっているランタンをまとめました。りんちゃん(志摩リン)のランタン、なでしこのランタン、鳥羽先生のランタン、アヤちゃん(土岐綾乃)のランタン。

ゆるキャン△の寝袋&マットのモデルはコレ!(志摩リン、野クル、斎藤さん、おじいちゃん)
ゆるキャン△に登場する寝袋(シュラフ)とマット&コットのモデルになった製品のまとめです。
志摩リンの寝袋
→ ドイター「スターゲイザー -10」
化繊シュラフで、使用温度の目安は男性−10℃、女性−3.5℃まで。
11月のふ...
コメント